皆さん、こんにちは。ソマティックアーティストの寺嶋康浩です。
今年も、8月6日という特別な日を迎えます。広島に原子爆弾が投下されてから80年。この節目の年に、私たち合同会社じぶんらしくも、京都から平和を願う活動の輪を広げたいと強く願っています。
この地球に暮らす誰もが安心して過ごせる世界を目指し、大人も子どもも改めて「核」について意識を向けるために。ピアニストの大前チズル氏にお声がけいただき、今年もこの特別なイベント「Ask the sky on August 6th」に参加・協力させていただきます。
2025年8月6日(水) 開催「Ask the sky on August 6th 8月6日の空に描く、奏で、話す」
- 日付: 2025年8月6日(水)
- 場所: Gorey Cafe 2F (京都市左京区浄土寺西田町82-1)
このイベントは、私にとって8月6日に開催する2度目のライブペイントとなります。
オープニングは、Nao氏による心温まる絵本朗読から始まります。
その後、素晴らしいピアニストである大前チズル氏の自由即興音楽に、広島ご出身の音源モジュール・笛の末田 力氏が参戦し、空間を力強い音で満たしてくれるでしょう。その音に合わせ、私は全身を使い、踊るように手で即興ライブペイントを披露します。Gorey Cafeの会場は観客席が非常に近く、絵の具が飛ぶのではないかと心配になるほど、目の前でライブペイントの迫力を感じていただけます。
予定調和ではない、その場で立ち現れる景色と音の呼応。それは、五感を研ぎ澄ます、わくわくする世界の扉を開く体験となるはずです。
そして演奏後には、ジャーナリストの守田 敏也氏が駆けつけ、TVでは語られない貴重なお話を聞かせてくださいます。核や平和について、新たな視点を与えてくれるでしょう。
絵本、音楽、アート、そして言葉(コトダマ)が一体となり、五感全体で「平和とは何か」「私たちが今、何を感じ、何をすべきか」を問いかけ、考えるエクササイズに、ぜひご参加いただければ幸いです。
子どもたちには、音と色の中で自由に感じ、表現する喜びを。大人の方々には、忘れかけていた大切な感覚を呼び覚ますきっかけを。この特別な日に、共に手を携え、平和への想いを分かち合いましょう。
なぜ、この日にアートを奏でるのか
8月6日は、決して忘れてはならない、そして繰り返してはならない悲劇の日です。しかし、私たちがこの日に集うのは、過去を悼むだけでなく、未来への希望を灯すためです。
言葉だけでは伝えきれない感情、写真だけでは感じ取れない空気感を、即興の音楽とアート、そして語りを通じて五感で体験することで、平和への意識がより深く、そして個人的なものとなることを願っています。
イベント詳細とお申し込み
- イベント名: Ask the sky on August 6th 8月6日の空に描く、奏で、話す
- 主催: 大前チズル
- 協力: 合同会社じぶんらしく
- 開催日時: 2025年8月6日(水) 18:30開場 / 19:00開始
- 場所: Gorey Cafe 2F(京都市左京区浄土寺西田町82-1)
- 参加費:
- 大人:3,000円
- 大人(お子様同伴の場合):2,000円
- 子ども(小学生以上):1,000円 (別途ワンドリンクオーダーをお願いします)
- お申し込み方法: [こちらからお申し込みください]
皆さんのご来場を心よりお待ちしております。 この日、京都から、共に平和への願いを世界に届けましょう。
先日、このイベントの宣伝でKBS京都のラジオ番組「さらピン!キョウト」に出演させていただきました!
