アイディア 7月 17 2020 目標を決めて行動することで生まれる○○感 「何かを決めてから行動する」ことが得意だったが、それをできる限りやめようとしている。もちろん仕事や責任のあることは、やめることは難しいので自身でコントロールでき… 続きを読む
アイディア 6月 30 2020 ワクワクすること 私がボールペンだけで描く落書きを海外の人たちが評価してくれるので、 嬉しくてインスタグラムにもアップしているのだが、 家族が「かっこいい」からTシャツにしたらい… 続きを読む
コラム 6月 21 2020 表現することは生きること 3年前から「みんnanoライブ」というイベントを開催している。 みんnanoライブは「表現することは生きること」をコンセプトに、 自作した歌を演奏… 続きを読む
アイディア 5月 15 2020 あなたの体験が誰かのチカラになる? コロナの影響で、なんでもかんでもオンライン化している。それは「いいな」と思うものもあれば、「えぇ、それをオンライン化しちゃうの?」というものまでさまざまだが、… 続きを読む
アイディア 5月 8 2020 即興で表現する 何を描くのかを決めずに、手が動くままボールペンで落書きをしているうちに、何かの形になっているという即興のアートワークをやっている。何ができあがるのかは描いている私にもわからない。 続きを読む
アイディア 5月 4 2020 情報と繋がるのではなく、人と繋がるコミュニティ コロナウィルスの騒動でパンデミックよりも恐ろしいのが、実体があるかどうかわからない情報に踊らされるインフォデミックだということがよくわかった。ネットやSNSの… 続きを読む
しごと 4月 13 2020 テレワークだからこそできる心身のパフォーマンスを上げる方法 COVID-19の影響で緊急事態宣言まで出されるまでに至りました。感染しない、感染拡大防止のためにテレワークに取り組んでいる企業も多いと思います。外出しなくて… 続きを読む
コラム 4月 1 2020 「呼吸」に身を任せる 数年前に屋外でヨガをするイベントにボディワークで出店したことがある。3メートル四方のテントのなかに、マッサージベッドを置き、15分のお試しセッションをするとい… 続きを読む
コラム 3月 1 2020 「呼吸」を探究する 妻の連れ子の次女が、ときどき漫画を勧めてくれる。自身が好きなものを人に勧めたくなる気持ちはわかる。私にとっても共通の話題ができるので嬉しいのだが、私が夢中にな… 続きを読む
しごと 1月 12 2020 座るだけで健康になる椅子? 今、健康食品や健康雑貨の通販を営むプレマ株式会社で椅子の開発をしている。それは禅の老師が特許を持っている座るだけで背筋が伸びて血流がよくなる椅子なのだが、それを… 続きを読む